|
查看: 1405|回复: 4
|
日语能力考试2009年一年考两次、2010年试题变革
[复制链接]
|
|
|
据日本国际交流基金北京事务所网站消息:
1) 2009年开始日语能力考试一年考两次,分别是7月和12月
2) 2010年开始日语能力考试试题变革,从4个等级变为5个等级,分别是:
N1:与现行一级大致相同水平
N2:与现行二级大致相同水平
N3:现行二级与三级之间的水平
N4:与现行三级大致相同水平
N5:与现行四级大致相同水平
3)考试日程:
第25回 2008年12月7日(星期天) 1,2,3,4级
第26回 2009年7月5日(星期天) 1,2级
第27回 2009年12月x日 1,2,3,4级
第28回 2010年7月 试题改革后的N1,N2
第29回 2010年12月 试题改革后的N1,N2,N3,N4,N5
。。。。
-------------------------------------------------------
原文:
日本語能力試験に関する重要なお知らせ(有关日本语能力测试的重要通知)です。
日本語能力試験が変わります!
-試験の年複数回化実施と改定新試験実施について-
2008年5月
国際交流基金
北京事務所
日本語学習者数の増加に伴い、日本語能力試験の受験者数もここ数年で増加の一途をたどっています。2007年12月の第24回日本語能力試験は、中国では29都市59会場で実施され、約20.2万人の方が受験する過去最大規模の試験となりました。海外の日本語能力試験受験者数の内、約半数が中国の受験者です。(中国での試験実施は国際交流基金および中国教育部試験センターが共同実施)
この度、みなさまにとって利用いただきやすく、より一層信頼性と実用性の高い試験にするため、試験の実施回数を年2回とするとともに、試験内容も刷新いたします。
2009年から試験が1年に2回実施に
従来日本語能力試験は全世界で毎年12月に1回実施されてきましたが、2009年7月からは、毎年7月と12月の年2回、試験を実施する事となりました。今後の試験のスケジュールは以下のとおりです。
2010年から試験が新しくなります
日本語能力試験は1984年に始まってからすでに20年以上が経ちました。1984年の開始時の受験者数は7千人あまりでしたが、2007年度には受験者数は52.4万人、実施会場は海外49カ国・地域の137都市で実施されるまでに拡大してきました。これまでに実施してきた試験の成果を反映し、より実際に社会で役立つ日本の能力を測る試験とすべく、試験が改定されることとなりました。
今回の試験改定では、現行試験の4レベルから5レベルに変更される事になりました。
N1:現行試験の1級と合格レベルはほぼ同じですが、従来より若干高めの範囲まで能力測定ができるように改定します
N2:現行試験の2級とほぼ同レベル
N3:現行試験の2級と3級の間のレベル
N4:現行試験の3級とほぼ同レベル
N5:現行試験の4級とほぼ同レベル
その他改定の詳細内容(サンプル問題等)については、追って国際交流基金ホームページで公表の予定です。
本件に関するお問合せ:010-8567-9511(国際交流基金北京事務所) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
发表于 27-7-2008 05:40 PM
|
显示全部楼层
我觉得改革也不错啦
至少能更准确知道自己水平在那里? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
发表于 27-7-2008 06:59 PM
|
显示全部楼层
聽老師提過,原來是2009年
改了也好,不用一年只能考一次 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
发表于 27-7-2008 09:31 PM
|
显示全部楼层
之前在中国的一些日学习区有看到。
据说考题方式改了后,1级和2级会变得比以前难考
而一般在日本工作要求2级以上的文凭
所以明年会有很多人会争取考2级文凭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
发表于 28-7-2008 06:09 PM
|
显示全部楼层
2009年7月的考试很像只在以下几个国家(而且只是1 和2級罢了)。。。。。。
http://www.jlpt.jp/index.html
2009年(ねん)の試験 (しけん)は、7月(がつ)と12月(がつ)に行(おこな)う予定(よてい)です。
7月(がつ)は、日本国内・中国・韓国・台湾(にほんこくない ちゅごく かんこく たいわん)にて1・2級(きゅう)のみ、12月(がつ)は、全地域・全級(ぜんちいき ぜんきゅう)を実施予定(じっしよてい)です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
本周最热论坛帖子
|