佳礼资讯网

 找回密码
 注册

ADVERTISEMENT

12
返回列表 发新帖
楼主: kelisa1572auto

谁可以帮我翻译日文?(急,谢谢!)

  [复制链接]
发表于 16-4-2010 03:54 AM | 显示全部楼层
りょうしん【両親】
one's parents派生語  両親の parental


きょうだい【兄弟】
〔男〕a brother;〔女〕a sister;〔男女を問わず〕《文》a sibling派生語  兄弟の brotherly; sisterly
異母(父)兄弟  a half 「brother [sister]
乳兄弟  a foster 「brother [sister]
ご兄弟は何人ですか  How many brothers and sisters do you have?
私たちは5人兄弟です  I have four brothers and sisters.
兄弟は他人の始まり  Even brothers forget their bonds when there is a conflict of interest.
三田(四)兄弟  the (four) Mita brothers
合成語 
兄弟愛 brotherly love
兄弟喧嘩(げんか) a quarrel between 「brothers [sisters]
子供のころはよく兄弟げんかをしたものだ  I often quarreled with my 「brother [sister / brothers and sisters] when I was young.
兄弟殺し fratricide
兄弟弟子 fellow disciples
兄弟分 a sworn brother
回复

使用道具 举报


ADVERTISEMENT

发表于 16-4-2010 03:54 AM | 显示全部楼层
いちばん【一番】
1 〔番号の最初〕Number One《略 No.1》;〔第1の順位〕the first
番号札1番の人は前へ出なさい  Whoever has ticket No.1, please step forward.
1番違いでくじが外れた  The lottery ticket I had missed winning by just one number.
この歌の歌詞は一番しか知らない  I know only the first verse of this song.
彼女は100メートル競走で一番だった  She finished first in the 100-meter dash. / She won the 100-meter race.
明朝一番にこの手紙を出しましょう  I will 「mail [《英》post] this letter first thing tomorrow morning.
彼はクラスで一番だ  He is at the 「head [top] of his class.
彼女は試験で一番になった  She had the best score on the examination.
2 〔最も〕
一番奥の  innermost
一番外の  outermost
私はブラームスが一番好きです  I like Brahms best.
この叔父が一番私を理解してくれている  Nobody understands me better than this uncle of mine.
私は彼の親切な言葉に一番感動した  His kind words moved me more than anything else.
一番残念なのは彼の自署入りの写真をなくしたことです  The thing I regret most is that I lost his autographed photograph.
彼は一番先に(後から)やって来た  He 「came [arrived] 「first (last). / He was the 「first (last) to arrive.
日本の一番南の港はどこですか  What is the southernmost port in Japan?
ここから上野へはどう行くのが一番早いでしょうか  What is the 「quickest [fastest] way to get to Ueno from here?
3 〔第一によいこと〕
神経痛には温泉が一番だ  Nothing is as good as (a bath in) a hotspring for neuralgia.
家にいて暖かくしているのが一番だ  The best thing is to stay indoors and keep warm.
暖かさにかけては羽根布団が一番だ  For warmth, 「nothing can beat [you can't beat] an eiderdown (quilt).
4 〔勝負〕a game;〔一連の試合のうちの〕a round
碁を一番どうですか  How about a game of go?
彼はここ一番という時に強い  When it 「counts [comes to an important game], he plays really well.
相撲を一番取る  wrestle one bout of sumo
一番やってみる  have 「a try [a go] 《at a thing》
合成語 
一番勝負 a sudden-death contest
一番線 東京行きの列車は1番線から発車する The train for Tokyo leaves from &#65378latform [Track] (No.) 1.
一番打者 〔野球の〕the leadoff 「batter [man]
一番茶 the first picking of tea;〔一番せんじ〕the first infusion of tea
一番弟子 one's best pupil
一番鶏 the first cockcrow
一番乗り the first person to arrive 派生語  一番乗りする arrive before anyone else
一番星 the first star of evening
一番列車 the first train 《of the day》
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 03:55 AM | 显示全部楼层
した【下】
1 〔下部,下方〕派生語  下に〔真下に〕under;〔より低い位置に〕below,  《文》beneath (?under, below両方の意に使う);〔…の最下部に〕at the foot of, at the bottom of
いすの下に  under a chair
階段の下に  at the foot of the stairs
写真の右下に立っている人  the person standing at the bottom right-hand corner of the photo
銃の先を下に向ける  lower the barrel of a gun
板の滑らかな面の方を下にして置く  lay a board with the smooth side down
右側を下にして寝てください  Please lie down on your right side.
下から3段(行)目  the third 「step (line) from the bottom
木の下から空を見上げる  look up at the sky from 「under a tree
下から支える  support a thing from 「below [underneath]
2 〔下方〕派生語  下に down
丘のずっと下の方に  far down the hill
スーツケースを下に置いた  He 「set [put] his suitcase down.
下を見る  look down
3 〔階下〕
下に降りる  go downstairs
下の部屋で物音がした  I heard a 「sound [noise] in the room below [downstairs].
4 〔内側〕
セーターの下にブラウスを着る  wear a blouse 「under [underneath] a sweater
5 〔年下〕
一番下の子  the youngest child
彼は3歳下です  He is three years younger 「than I [than me / than I am].
10歳より下の子供は入れない  Children under ten cannot come in.
6 〔程度・地位・等級などが低いこと〕
下の人に親切だ  He is kind to his subordinates.
下からの強い突き上げがある  There's a lot of pressure from the rank-and-file. / I'm under strong pressure from my subordinates.
彼の下で働きたい  I want to work under him.
給与はもっと上に薄く下に厚くすべきだ  You should raise the 「salaries [wages] of the lower-paid workers more generously than those of the 「higher-paid [better paid].
下のクラスの子供たち  the lower class children
私は彼の1級下にいた  I was one 「year [class] behind [below] him at school.
成績は彼より私のほうが下だ  My grades 「aren't as good as [are lower than] his.
千円より下で売ったら赤字になる  If we sell it for less than 1,000 yen, we'll lose money on it.
7 〔直後〕
禁煙したと言う下からたばこを買いに行った  「No sooner had he said he had stopped smoking than [Almost the moment he said he had stopped smoking,] he went out to buy cigarettes.
慣用表現 
下にも置かない 
下にも置かない持てなしをした  They gave him a hearty welcome. / They 「did their best [《口》pulled out all the stops] to entertain him.
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 03:55 AM | 显示全部楼层
これ【×此れ・▲是】
1 〔話者に近い物を指して〕this《複 these》
りんごはこれでおしまいだ  This is the last of the apples. / These are the last apples we have.
2 〔このこと〕
これはこれとして  leaving this aside
これが人生だ  Such is life.
これは驚いた  What a surprise!
これをもって私の話は終わりとします  Let me conclude my speech with this.
学問の自由は,これを保障する  Academic freedom is guaranteed.
これだと叫んだ “That's it!” he cried. / “I've got it!” he cried.
3 〔身内や目下の者を指して〕
これが私の家内です  This is my wife.
これはそういう意見だ  He [She] thinks so.
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 03:56 AM | 显示全部楼层
ちょっと【▲一▲寸】
1 〔わずか〕just a little
これをちょっと見てくれ  Take a look at this.
ちょっと拝見  Let me have a look at it.
彼は写真をちょっと見てうなずいた  He glanced at the picture and nodded.
もうちょっと右へ押してみてくれ  Push it just a little more to the right.
1,000円ちょっとで買えます  You can buy it for just a little over a thousand yen.
ちょっとは人のことを考えろ  You should think a little of 「me [others]. / You should have a little more consideration for 「me [others].
ちょっとそこまでご一緒しましょう  I'll go with you part of the way.
ちょっとお尋ねしたいのですが  May I ask you something?
ちょっと言いにくいのですが…  I hesitate to say it, but...
ちょっと気掛りなのでお伺いします  I'm asking just to make sure.
2 〔しばらく〕just a 「minute [moment]
ほんのちょっとの間です  I won't take more than a second.
ちょっとの間に村の様子がすっかり変わった  The village changed completely in a very short time.
ちょっと待ってください  Just a moment, please.
ちょっと忘れました  I can't remember (it) right now. / It has slipped my mind for the moment.
ちょっとお目に掛かりたいのですが  May I see you 「for just a moment [for a (little) while]?
もうちょっとでバスに遅れるところだった  I nearly missed the bus.
3 〔ほんのついでに〕
ちょっとパーティーに顔を出してみないか  How about (just) dropping in at the party?
ちょっとお寄りになりませんか  「Would [Won't] you drop by my house? (?Wouldはお願いするとき,Won'tは招待するとき)
4 〔かなり〕
最後の問題はちょっと難しかった  The last question was rather difficult.
あのバーにはちょっとかわいい女の子がいる  There's a really 「cute [pretty] girl working at that bar.
5 〔呼び掛け〕《米》Hey!;《英》I say!
ちょっとすみません.今何時でしょう  Excuse me-could you tell me the time?
6 〔打ち消しを伴って,容易には〕
彼がどこにいるか,ちょっと見当もつかない  I haven't the slightest idea where he is.
そのような条件ではちょっとお引き受けできません  I'm afraid I can't agree to do it on such conditions.
慣用表現 
ちょっとやそっとの 
彼はちょっとやそっとのことでは驚かない  He is not easily surprised.
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 03:56 AM | 显示全部楼层
むずかしい【難しい】
Ⅰ 
1 〔困難な〕difficult; hard
難しい文  a difficult passage
難しい病気  a serious 「case [illness]
優勝は難しい  It will be hard (for me) to win the championship.
難しい天気だ  The weather looks very doubtful.
この問題は難しくて解けない  This problem is too 「difficult for me to solve [much for me].
2 〔厄介な〕troublesome
難しい手続き  a troublesome procedure
難しい年ごろの少年  a boy at a difficult age
そんなに難しく考えなくてもいい  You needn't take it too seriously.
そんなことをすると事態はますます難しくなる  It will make the situation more delicate.
Ⅱ 〔機嫌が悪い〕sullen;〔気難しい〕hard to please
難しい顔をする  look 「displeased [glum / sullen]
難しい人だ  He is hard to please.
彼は食べ物に難しい  He is 「particular [fussy] about his food.
難しい顔をして考えこんでいた  He was lost in thought with a serious look on his face.
回复

使用道具 举报

Follow Us
发表于 16-4-2010 03:57 AM | 显示全部楼层
かく【書く】
1 〔文字を〕write;〔つづる〕spell
字を上手(下手)に書く  write 「well (badly)
ボールペン(鉛筆)で書く  write with a 「ball-point pen (pencil)
インクで書く  write in ink
その単語(名前)はどう書くのですか  How do you spell the 「word (name)?
2 〔文章を〕write;〔創作する〕compose
雑誌に小説を書く  write a novel for a magazine
両親に手紙を書く  write (a letter) to one's parents
詩を書く  compose a poem
今新しい戯曲を書いている  I am working on a new drama.
この新聞(掲示)にそう書いてある  This 「newspaper (notice) says so.
ここに住所と名前を書きなさい  Please put down your name and address here.
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 03:57 AM | 显示全部楼层
ありがとう【有り難う】
Thank you. / 《口》Thanks.
本当に有り難う  Many thanks. / 《口》Thanks a lot.
ご親切有り難うございます  Thank you very much for your kindness. / I deeply appreciate your kindness.
誕生祝いにお招きいただいて有り難う  「Thank you for inviting me [It's kind of you to invite me] to your birthday party.
回复

使用道具 举报


ADVERTISEMENT

发表于 16-4-2010 09:32 AM | 显示全部楼层
谢谢你胖龜,你好棒吔!!!!! 如再有问题,我再麻烦你可以吗?
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 12:18 PM | 显示全部楼层
回复 13# 胖龜


    谢谢你,解释得非常的仔细。。
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 01:32 PM | 显示全部楼层
yenyen8283ちゃん
Jaytちゃん
甭客氣
日文學習要加油ㄛ
若還有任何關於日文或韓文的問題
請儘量踴躍發問ㄛ


뚱뚱한 거북이는 韓國語를 너무 좋아해!
太亀は日本語が大好き!
胖胖龜最愛中文、漢語;也最愛中語、漢文!
回复

使用道具 举报

发表于 16-4-2010 08:19 PM | 显示全部楼层
胖龜さん,
我还有一些句子想翻译..

he is a handsome n smart guy

I live here since i was born

Ipoh is famous for food

Ipoh has many pretty girls

感激不尽。。
回复

使用道具 举报

发表于 19-4-2010 03:00 PM | 显示全部楼层
本帖最后由 胖龜 于 20-4-2010 04:22 PM 编辑

he is a handsome n smart guy
かれはハンサムでかしこいおとこです。
漢字> 彼はハンサムで賢い男です。

I live here since i was born
うまれてからずっとここにすんでいます。
漢字> 生まれてからずっとここに住んでいます。

Ipoh is famous for food
イポーのたべものはにんきがあります。
漢字> イポーの食べ物は人気があります。

Ipoh has many pretty girls
イポーにはきれいなおんながおおぜいいます。
漢字> イポーには綺麗な女がおおぜいいます。
回复

使用道具 举报

发表于 20-4-2010 01:07 PM | 显示全部楼层
he is a handsome n smart guy
かれはハンサムでかしこいおとこです。
漢字> 彼はハンサムで賢い男です ...

胖龜 发表于 19-4-2010 03:00 PM


可以纠正一下吗?

生まれからずっとここに住んでいます。 ->应该是 生まれから
回复

使用道具 举报

发表于 20-4-2010 03:17 PM | 显示全部楼层
本帖最后由 胖龜 于 20-4-2010 04:20 PM 编辑

可以纠正一下吗?
生まれからずっとここに住んでいます。 ->应该是 生まれから
sakuranbo 发表于 20-4-2010 02:07 PM


當然可以糾正啦
桜桃ちゃん
謝謝妳糾正胖胖龜的疏誤
正解是生まれから>出生之後
生まれから就會變成了>因為出生
回复

使用道具 举报

发表于 21-4-2010 03:15 PM | 显示全部楼层
原来如此。。
真是感激不及你们。。
回复

使用道具 举报


ADVERTISEMENT

发表于 22-4-2010 12:58 AM | 显示全部楼层
本帖最后由 胖龜 于 22-4-2010 04:20 AM 编辑

原来如此。。
真是感激不及你们。。
Jayt 发表于 21-4-2010 04:15 PM

若有新問題

請儘量儘管發問吧

뚱뚱한 거북이는 韓國語를 너무 좋아해!
太亀は日本語が大好き!
胖胖龜最愛中文、漢語;也最愛中語、漢文!
kjccenter.freeforums.org
回复

使用道具 举报

发表于 25-5-2010 09:26 PM | 显示全部楼层
イポーの食べ物は人気があります。
这句可以写成
イポーの食べ物は有名です。
吗?
人気と有名は、有什么不同?
回复

使用道具 举报

发表于 25-5-2010 09:29 PM | 显示全部楼层
本帖最后由 sakuranbo 于 25-5-2010 09:30 PM 编辑
イポーの食べ物は人気があります。
这句可以写成
イポーの食べ物は有名です。
吗?
人気と有名は、有什么 ...
RISE 发表于 25-5-2010 09:26 PM



可以的。


但是意思会不一样。
“有名です“ 是famous,大家都知道和认识,但是不代表有人气,也可以是因为难吃而有名...

“人気があります“,是popular,被大家喜欢,有人气。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

 

所属分类: 人文空间


ADVERTISEMENT



ADVERTISEMENT



ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


版权所有 © 1996-2023 Cari Internet Sdn Bhd (483575-W)|IPSERVERONE 提供云主机|广告刊登|关于我们|私隐权|免控|投诉|联络|脸书|佳礼资讯网

GMT+8, 21-11-2025 01:42 PM , Processed in 0.152653 second(s), 20 queries , Gzip On.

Powered by Discuz! X3.4

Copyright © 2001-2021, Tencent Cloud.

快速回复 返回顶部 返回列表