佳礼资讯网

 找回密码
 注册

ADVERTISEMENT

查看: 1519|回复: 4

考考大家的日文程度 【四級日文能力測驗考古模擬題】

[复制链接]
发表于 1-11-2009 10:41 AM | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 胖龜 于 13-2-2010 12:48 AM 编辑

請將答案轉換成紅色字體
1991年日语能力测试四级真题

文字·語彙 (100点 25分)
問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・ 車の中に男の子が何人いますか。
(1).車     1.しゃ     2.くるま     3.ちゃ     4.くろま   
(2).中     1.なか     2.なっか     3.ちゅう     4.ちゅん   
(3).男の子     1.おんなのこ     2.おとこのこ      3.おどこのこ     4.おうなのこ   
(4).何人     1.なにひと     2.なんじん     3.なにじん     4.なんにん   
問2・一日は二十四時間です。そして、一時間は六十分で、一分は六十びょうです。
(1).一日     1.ついたち     2.ひとひ     3.いちじつ     4.いちにち   
(2).二十四時間     1.にじゅうしじげん     2.にじゅうよんじけん     3.にじゅうよじかん     4.にじゅうしじかん   
(3).一分     1.いっぷん     2.いちふん      3.いちぶ     4.いちぶん   
問3・雨の日は外へ出ないで、家でゆっくり休みます。
(1).雨     1.かぜ     2.あめ     3.ゆき     4.くも   
(2).外     1.そと     2.はか     3.どこ     4.うち   
(3).出ない     1.いかない     2.こない     3.でない     4.やらない   
(4).家     1.へや     2.しつ     3.いえ     4.みせ   
(5).休み     1.のみ     2.たのみ     3.すみ     4.やすみ   
問4・ 先に食べてください。わたしは後で食べます。
(1).先に     1.せんに     2.つぎに     3.すぐに     4.さきに   
(2).食べて     1.とべて     2.のべて      3.たべて     4.くべて   
(3).後で     1.あとで     2.にちで     3.ごで     4.こうで   
問題Ⅱ ___のことばはどうかきますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・えきのまえでバスをおります。そして、みなみのほうへ100メートルぐらいいってください。ひだりがわにおおきいホテルがあります。
(1).まえ     1.後     2.前     3.先     4.間   
(2).みなみ     1.東     2.西     3.南     4.北   
(3).いって     1.言って     2.走って      3.入って     4.行って   
(4).ひだり     1.左     2.在     3.石     4.右   
(5).おおきい     1.高きい     2.多きい     3.広きい     4.大きい   
  問2・ちちのたんじょうびにねくたいとわいしゃつをあげました。
(1).ちち     1.母     2.姉     3.兄 ? 4.父   
(2).ねくたい     1.ネクタイ     2.ネタクイ     3.スクタイ     4.スタクイ   
(3).わいしゃつ     1.ウイシャツ     2.ウイシュツ     3.ワイシャツ     4.ワイシュツ   
問3・こんしゅうのすいようびのしんぶんがありますか。
(1).こんしゅう     1.来週     2.先週     3.今週     4.近週   
(2).しんぶん     1.新文     2.新聞     3.新分     4.新本   
問題Ⅲ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(1)._____、えいがをみにいきませんか。
     1.ゆうべ     2.きのう     3.あして     4.おととい   
(2).わたしはいつも_____をききながらべんきょうします。
     1.ぺん     2.ラジオ     3.テープル     4.ストーブ   
(3).わたしのすきなのみものは_____です。
     1.おかし     2.こうちゃ     3.みかん     4.ねこ   
(4).わたしはじてんしゃを_____もっています。
     1.にだい     2.にさつ     3.にほん     4.にまい   
(5).この_____じしょはだれのですか。
     1.ほそい     2.まるい     3.みじかい     4.ちいさい   
(6).ちちはことし80さいですが、_____です。
     1.げんき     2.けっこう     3.ざんねん     4.かんたん   
(7).あめがふっています。みんなかさを_____います。
     1.あけて     2.あげて     3.さして     4.つけて   
(8).がくせいたちはきょうしつでやまだせんせいににほんごを_____います。
     1.ならって     2.つくって     3.おぼえて     4.べんきょうして   
(9).やまださんはあかいぼうしを_____います。
     1.きた     2.しめて     3.はいて     4.かぶって   
(10).やまださんたいていおふろにはいって、_____ねます。
     1.ちょうど     2.すぐに     3.まだ     4.だんだん   
問題Ⅳ ______のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(1).にちようびはしょくどうがやすみです。
     1.にちようびはしょくどうがあいています。
     2.にちようびはしょくどうがこんでいます。
     3.にちようびはしょくどうがやっています。
     4.にちようびはしょくどうがしまっています。
(2).このえはきらいです。
     1.このえはすきです。
     2.このえはきれいです。
     3.このえはすきではありません。
     4.このえはきれいではありません。
(3).へやのでんきをつけました。
     1.へやをあたたかくしました。
     2.へやをすずしくしました。
     3.へやをあかるくしました。
     4.へやをくらくしました。
(4).これはせっけんです。
     1.これはなにかをあらうときにつかいます。
     2.これはなにかをつくるときにつかいます。
     3.これはなにかをきくときにつかいます。
     4.これはなにかをみるときにつかいます。
(5).このもんだいはむずかしくありません。
     1.このもんだいはできません。
     2.このもんだいはやさしいです。
     3.このもんだいはみじかいです。
     4.このもんだいはわかりません。
読解·文法 (200点 50分)      
  問題Ⅰ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問(1)  わたしたちは えきまで バス____ 行きましょう。
1.を     2.に     3.が     4.で   
問(2)  「あなたの かばんは どれですか。」「わたしの かばんは あの くろい____です。」
1.の     2.に     3.か     4.と   
問(3)  わたしは あした かいもの ___ 行きます。
1.が     2.に     3.を     4.で   
問(4)  ゆびんきょく____ どこですか。
1.で     2.が     3.は     4.を   
問(5)  わたしは いそがしいから、だれ___ あいません。
1.では     2.へも     3.にも     4.とは   
問(6)  「きょうの ごごは どこ___ 行きますか。」「はい、だいがくへ 行きます。」
1.かへ     2.にも     3.でも     4.へも   
問(7)  わたしは きのう こうえん____ しゃしんを とりました。
1.に     2.へ     3.が     4.で   
問(8)  あの 人は どこ___ 来ましたか。
1.だけ     2.など     3.から     4.でも   
問(9)  きのうの よるは あめ___ つよく ふりましたね。
1.と     2.に     3.を     4.が   
問(10)  ここには なに___ ありません。
1.に     2.も     3.を     4.と   
問(11)  まいあさ、学生たちが おおぜい この みち___ とおります。
1.に     2.と     3.で     4.を   
問(12)  あの みぜには どんな ものが ある____ おしえて ください。
1.も     2.で     3.か     4.と   
問(13)  わたしは ともだち ____ テニスを します。
1.と     2.を     3.は     4.で   
問(14)  せんせいは きょうしつ____ はいりました。
1.に     2.を     3.や     4.で   
問(15)  この しごとは 1じかん___ かかるでしょう。
1.しか     2.ぐらい     3.ながら     4.ごろ   
問(16)  学生は 5人 いますが、ケーキは みっつ___ ありません。
1.しか     2.など     3.では     4.だけ   
問(17)  ともだちは よる 8じ____ 来ました。
1.の     2.ごろ     3.や     4.ぐらい   
回复

使用道具 举报


ADVERTISEMENT

发表于 3-11-2009 02:18 AM | 显示全部楼层
胖龟很棒!!推!推!
回复

使用道具 举报

发表于 3-11-2009 07:36 PM | 显示全部楼层
题目好像看过。。应该是那时偷看哥哥的。。
回复

使用道具 举报

发表于 5-11-2009 08:27 PM | 显示全部楼层
原帖由 胖龜 于 1-11-2009 10:41 AM 发表
請將答案轉換成紅色字體
1991年日语能力测试四级真题
文字·語彙 (100点 25分)
問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・ 車の中に男の子が何 ...


問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・ 車の中に男の子が何人いますか。
(1).車     1.しゃ     2.くるま     3.ちゃ     4.くろま   
(2).中     1.なか     2.なっか     3.ちゅう     4.ちゅん   
(3).男の子     1.おんなのこ     2.おとこのこ      3.おどこのこ     4.おうなのこ   
(4).何人     1.なにひと     2.なんじん     3.なにじん     4.なんにん   
問2・一日は二十四時間です。そして、一時間は六十分で、一分は六十びょうです。
(1).一日     1.ついたち     2.ひとひ     3.いちじつ     4.いちにち   
(2).二十四時間     1.にじゅうしじげん     2.にじゅうよんじけん    3.にじゅうよじかん     4.にじゅうしじかん   
(3).一分     1.いっぷん     2.いちふん      3.いちぶ     4.いちぶん   
問3・雨の日は外へ出ないで、家でゆっくり休みます。
(1).雨     1.かぜ     2.あめ     3.ゆき     4.くも   
(2).外     1.そと     2.はか     3.どこ     4.うち   
(3).出ない     1.いかない     2.こない     3.でない     4.やらない   
(4).家     1.へや     2.しつ     3.いえ     4.みせ   
(5).休み     1.のみ     2.たのみ     3.すみ     4.やすみ   
問4・ 先に食べてください。わたしは後で食べます。
(1).先に     1.せんに     2.つぎに     3.すぐに     4.さきに   
(2).食べて     1.とべて     2.のべて      3.たべて     4.くべて   
(3).後で     1.あとで     2.にちで     3.ごで     4.こうで   
問題Ⅱ ___のことばはどうかきますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・えきのまえでバスをおります。そして、みなみのほうへ100メートルぐらいいってください。ひだりがわにおおきいホテルがあります。
(1).まえ     1.後     2.前     3.先     4.間   
(2).みなみ     1.東     2.西     3.南     4.北   
(3).いって     1.言って     2.走って      3.入って     4.行って   
(4).ひだり     1.左     2.在     3.石     4.右   
(5).おおきい     1.高きい     2.多きい     3.広きい     4.大きい   
  問2・ちちのたんじょうびにねくたいとわいしゃつをあげました。
(1).ちち     1.母     2.姉     3.兄 ? 4.父   
(2).ねくたい     1.ネクタイ     2.ネタクイ     3.スクタイ     4.スタクイ   
(3).わいしゃつ     1.ウイシャツ     2.ウイシュツ     3.ワイシャツ     4.ワイシュツ   
問3・こんしゅうのすいようびのしんぶんがありますか。
(1).こんしゅう     1.来週     2.先週    3.今週     4.近週   
(2).しんぶん     1.新文     2.新聞     3.新分     4.新本   
問題Ⅲ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(1)._____、えいがをみにいきませんか。
     1.ゆうべ     2.きのう     3.あして     4.おととい   
(2).わたしはいつも_____をききながらべんきょうします。
     1.ぺん     2.ラジオ     3.テープル     4.ストーブ   
(3).わたしのすきなのみものは_____です。
     1.おかし     2.こうちゃ     3.みかん     4.ねこ   
(4).わたしはじてんしゃを_____もっています。
     1.にだい     2.にさつ     3.にほん     4.にまい   
(5).この_____じしょはだれのですか。
     1.ほそい     2.まるい     3.みじかい     4.ちいさい   
(6).ちちはことし80さいですが、_____です。
     1.げんき     2.けっこう     3.ざんねん     4.かんたん   
(7).あめがふっています。みんなかさを_____います。
     1.あけて     2.あげて     3.さして     4.つけて   
(8).がくせいたちはきょうしつでやまだせんせいににほんごを_____います。
     1.ならって     2.つくって     3.おぼえて     4.べんきょうして   
(9).やまださんはあかいぼうしを_____います。
     1.きた     2.しめて     3.はいて     4.かぶって   
(10).やまださんたいていおふろにはいって、_____ねます。
     1.ちょうど     2.すぐに     3.まだ     4.だんだん   
問題Ⅳ ______のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(1).にちようびはしょくどうがやすみです。
     1.にちようびはしょくどうがあいています。
     2.にちようびはしょくどうがこんでいます。
     3.にちようびはしょくどうがやっています。
     4.にちようびはしょくどうがしまっています。
(2).このえはきらいです。
     1.このえはすきです。
     2.このえはきれいです。
     3.このえはすきではありません。
     4.このえはきれいではありません。
(3).へやのでんきをつけました。
     1.へやをあたたかくしました。
     2.へやをすずしくしました。
     3.へやをあかるくしました
     4.へやをくらくしました。
(4).これはせっけんです。
     1.これはなにかをあらうときにつかいます
     2.これはなにかをつくるときにつかいます。
     3.これはなにかをきくときにつかいます。
     4.これはなにかをみるときにつかいます。
(5).このもんだいはむずかしくありません。
     1.このもんだいはできません。
     2.このもんだいはやさしいです。
     3.このもんだいはみじかいです。
     4.このもんだいはわかりません。
読解·文法 (200点 50分)      
  問題Ⅰ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問(1)  わたしたちは えきまで バス____ 行きましょう。
1.を     2.に     3.が     4.で   
問(2)  「あなたの かばんは どれですか。」「わたしの かばんは あの くろい____です。」
1.の     2.に     3.か     4.と   
問(3)  わたしは あした かいもの ___ 行きます。
1.が     2.に     3.を     4.で   
問(4)  ゆびんきょく____ どこですか。
1.で     2.が     3.は     4.を   
問(5)  わたしは いそがしいから、だれ___ あいません。
1.では     2.へも     3.にも     4.とは   
問(6)  「きょうの ごごは どこ___ 行きますか。」「はい、だいがくへ 行きます。」
1.かへ     2.にも     3.でも     4.へも   
問(7)  わたしは きのう こうえん____ しゃしんを とりました。
1.に     2.へ     3.が     4.で   
問(8)  あの 人は どこ___ 来ましたか。
1.だけ     2.など     3.から     4.でも   
問(9)  きのうの よるは あめ___ つよく ふりましたね。
1.と     2.に     3.を     4.が   
問(10)  ここには なに___ ありません。
1.に     2.も     3.を     4.と   
問(11)  まいあさ、学生たちが おおぜい この みち___ とおります。
1.に     2.と     3.で     4.を   
問(12)  あの みには どんな ものが ある____ おしえて ください。
1.も     2.で     3.か     4.と   
問(13)  わたしは ともだち ____ テニスを します。
1.と     2.を     3.は     4.で   
問(14)  せんせいは きょうしつ____ はいりました。
1.に     2.を     3.や     4.で   
問(15)  この しごとは 1じかん___ かかるでしょう。
1.しか     2.ぐらい     3.ながら     4.ごろ   
問(16)  学生は 5人 いますが、ケーキは みっつ___ ありません。
1.しか     2.など     3.では     4.だけ   
問(17)  ともだちは よる 8じ____ 来ました。
1.の     2.ごろ     3.や     4.ぐらい   


有些怪怪的??
回复

使用道具 举报

发表于 11-11-2009 02:41 PM | 显示全部楼层
謝謝
不過密密麻麻的
看到我眼花花@_@
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

 

所属分类: 人文空间


ADVERTISEMENT



ADVERTISEMENT



ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


版权所有 © 1996-2023 Cari Internet Sdn Bhd (483575-W)|IPSERVERONE 提供云主机|广告刊登|关于我们|私隐权|免控|投诉|联络|脸书|佳礼资讯网

GMT+8, 20-11-2025 11:52 PM , Processed in 0.123132 second(s), 24 queries , Gzip On.

Powered by Discuz! X3.4

Copyright © 2001-2021, Tencent Cloud.

快速回复 返回顶部 返回列表